なんとなーーーーくのストレスを放置してたら、
どこかのタイミングで、
「もーーーーーー無理!!」
ってなる・・・
それが、
シンク下収納の使いにくさでした・・・
引っ越したら・・・
結婚したら・・・
と独身の頃からずっと使いにくいシンク下のまま・・・
頭に浮かぶのは・・・
「賃貸だし、仕方ない。」
「引っ越したら、もっと使いやすくしよう」
「もの多いから、これ以上どうにも・・・」
まぁ色々言い訳はありましたけど、
ずーーーっと気になってたし、
引越しとかいつするかわからん・・・
そしてとうとう・・・
聡美の中のジャンヌダルクが立ち上がりました!!!!
ついにシンク下革命の時がきたのです!!!!
中途半端ならやらない方がいい
わたしの性格上、
とりあえずの収納棚みたいなのを買っても、
「まーこんなもんか」
と、ざっくり片付けて終わりになるのは目に見えてましたw
だってほら、
その積み重ねがこれ(いわゆるビフォー写真ね)なんだからw
ダイソーとかで買えるような、
とりあえずの棚で、その場しのぎの収納・・・
そこに愛はあるのかい????
一人暮らしの頃からずっとこの感じ!!!!
無印でざっくり揃えるのも検討したけど、
今回もそれやったら、また同じことの繰り返しよ。
うん、わたしが一番わたしの性格をわかってる!!!w
選んだ棚はこれ
というわけで、
かなりリサーチして、
(わたしのリサーチは、口コミひとつずつ見る感じよw)
お値段はするけど一番モノが良さそう&見た目も素敵
な収納棚に目を付けました!!
もっとお安いのもいっぱいあるけど、
どれも一長一短・・・
これはもう、腹をくくるために、
これに決めよう!
というわけで、メジャー片手に、
うんうん唸りながらサイズを決めていく・・・
とりあえず、50cm幅2段(9,480円)と30cm幅3段(7,980円)をひとつずつ注文。
組み立てる
さーーーやるぞ!
とポチってからやる気がなくなり、
旅行なども行ってたので、
届いてから、1週間ほど段ボールのまま放置してましたw
でも、
いざ組み立て始めたら楽しいw
電動ドライバーがいい仕事してくれます。
これ、まじで買ってよかった一品!!!
充電式でコンセントいらないのが本気で便利。
本棚とかもこれひとつで組み立てたよ。
小さいのでも、
結構大きさある。
でも、構造は単純なので組み立ては大変じゃない。
とりあえず入れるところのものを全部出して、
棚を入れてみる。
うん、良さそう!
で、出したからには収納しないといけないわけで・・・
この棚、入れたらたくさん収納できるかと思いきや、
全然そんなことなかったんですw
(それだけ詰まってたってことw)
だから、
捨てるしかないよねwww
まずは捨てる
というわけで、
捨てるに捨てられなかったものを一掃!!
・プラスチックのお弁当箱
・料理教室用のシリコンモールドたくさん
・料理教室用の製菓道具あれこれ
・あまり使わない鍋
・プラスチックのボトル
などなど…
たくさん集めた、
料理教室用のこだわりのあれこれ。
でも、もうね、
前のような料理教室は、やらないからね。
やるにしても、
形は変わる。
それはわかってたけど、
なかなか道具を捨てられなかったのよねー😅
でも、思い切った!!!!
道具には、十分働いてもらったからね。
どうもありがとう。
足りない!!!!
そんなこんなで、なんとか収納してみる。
うん、悪くない。
これビフォーね。
使いやすさが10割増し!!!
でも・・・
こうなると棚が全然足りないことに気づき、
悩んだ末に、30cm幅3段(7,980円)をあと2つ追加注文。
結果的に、
30cm幅3段(7,980円)×3=23,940円
50cm幅2段(9,480円×1=9,480円
合計33,420円
と言う感じ。
こりゃ、やるなら最後までやらんとダメな投資ですな!!!w
というわけで、
より気を引き締めて、
片付けに取り掛かりましたw
だって、ジャンヌダルクは、もう立ち上がっているのだから・・・
組み立ては3つ目から慣れる
もう、組み立てはサクサクっとできるのがわかったので、
サクサクっと2つ組み立てる。
ちょっと厄介なのは、
3段の棚をどこに取り付けるのか?というもの。
何を収納するのかによって、
調整する必要があります。
結果的に、
一番上は一番上、
一番下は一番下、
真ん中は収納するものによって変更。
というのが、一番収納力がありそうでした。
我が家の調味料は瓶がほとんどで、
背も高いです。
料理中にサクッと取り出すなら、
基本は棚に入れない方が良いだろうな・・・
ということで、パイプのところは棚を入れず、
30cm幅の棚を両側に配置しましたが、
これは我が家は正解でしたねー。
あとは、小さい扉のところにも
30cm幅の棚を設置。
主に洗剤とか殺虫剤とか、
食品ではないもの。
ここもかなり収納力が上がりました。
IHコンロ下は主に鍋とフライパンですが、
よく使うもの、あまり使わないものを前後で並べて使いやすく。
うん、いい感じですなー。
奥の方にあった付属の棚も活用して、
かなり無駄がなくなりました。
というわけで、まとめ
いやーーー、これ1日じゃ全然終わらなくて、
さりげなく3日以上かけていますw
なんといっても、
片付けとか収納はわたしがなんとか避けて通ってきた道w
苦手意識が強いんです・・・
でも、
お部屋を快適にし始めたら、
今度はやっぱり見えないところに目がいくもので。
「気持ちよく過ごしたい!」
「快適に料理がしたい!」
といった一心で、
少しずつ少しずつ片付けています。
やらなくてもいいし、
別に困ってもいないんだけど・・・
やりたいからやる!
ただそれだけなんですよねw
で、大事なのは、
「まーわたし、なんだかんだ言いながら、
やるんだよね」
って今自分に思えていることかなと。
「嫌だなー」
「大変そうだなー」
とも思いつつ、
快適な家にすることは、
心のどこかで決めてるから、
焦らず、少し楽しみつつ、
ゆっくり取り掛かれているんだと思います。
というわけで、
先に決めるというか、
自分を信頼する方が大事なのかも。
なーーーんて思ったのでした^^
お家改造計画は、
まだまだ続きますので、お楽しみに!!!