お湯を注ぐだけ!簡単おいしい【ミネラルスープ】マグネシウム・カルシウム・鉄補給に。食べ過ぎ防止にも!

我が家でよく作っているミネラルスープ

お湯を注ぐだけでできるし、すっごく簡単。

しかも美味しい!!!

不足しがちなミネラルがたくさん入っているからなのか、
染み渡る系の美味しさなのです。

動画でも、文章でも。

材料の説明から。

スープスープ(ペプチドスープ)

これは、化学調味料やうま味調味料の入っていない天然出汁。
これだけでも、すごくおいしいし、和洋中の何にでも使える!!!

高いように感じるかもだけど一度買えば、そうそうなくならないので、
結果、もう欠かせなくてリピしてる。

重金属の心配もないし、細かい粉末だからすごく使いやすいし、
いりこ粉のような生臭さもなくて美味しい。

父の体調がよくないとき、タンパク質補給にも使ってました。

天然のアミノ酸ですからね。
旨味はもちろん、吸収しやすくてしっかり栄養になる。

つまりは「タンパク質補給」にも、もってこいということ。
小分けのも使える。

味噌

いわずもがな。

味噌は、良質なミネラルとタンパク質を補給できる素晴らしい食品。

我が家は今は自家製味噌だけれど、
買えるお味噌でピカイチは、「未来」ですね。

塩分過多になるのを気にする方もいますが、
特に持病がない方なら、「化学調味料を避ける」だけで、減塩になりますよ。

化学調味料って、塩分感じなくさせるので、知らないうちにたくさん塩分とっちゃうんです。

本来、人間の舌は、すごーく優秀にできていて、
余分な塩分とってたら、しょっぱく感じるし、
塩分必要になれば、しょっぱいものこそ美味しく感じるんです。

(運動した後レモンが美味しいみたいなね。)

切り干し大根

これまた、ビタミン、ミネラル、食物繊維の宝庫。

そのまま食べられるというお手軽さはもちろん、
鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミンB1、B2が豊富です。

その上、食物繊維でお腹の調子も整えてくれる、優秀な保存食。

あおさ

あおさは、いわゆる海苔ですね。
マグネシウムがめちゃくちゃ豊富なので、粉末も含めてよく使います。

ビタミンB群やビタミンC、E、カルシウム、カリウム、も豊富ですよ。

磯の香りも入るので、とてもおいしいです。

なければ、板のりでもいいし、もちろん青のりなんかでもOKです。

とろろ昆布

これまた海藻ですから、
マグネシウムや鉄、カルシウム、カリウムなどが豊富です。

鉄は、牛乳の約39倍、カルシウムは7倍も含まれているという、
密かなスーパーフードです。

食べやすい上に、良いお出汁も出るので、とても重宝します。

アルカリ性食品ですから、酸性に偏った身体を調整してくれます。
普段甘いものとか、加工食品、お肉なんかを食べる人にとっては、特に良いですね。

水溶性食物繊維も豊富なので、
腸内環境を整えるのにも一役買います。

胡麻

いりごま。

どこででも手に入るけど、
これもまた優秀な食材。

抗酸化作用のあるビタミンEとか、これまたマグネシウムとか。

薬膳でも、定番中の定番ですね。

他にも、乾燥わかめとか、

基本は、何入れてもOK。
全部用意する必要ないし、
足りないものがあってもいいけど、ペプチドスープと味噌はあった方がおいしい。

「お腹すいた」

という感覚があるときには、血糖値下がってきているので、
ちょっとだけ、余ってるご飯入れるか、
あられ入れてね。

もっとミネラル強化したい人にはコレ。

Trace Minerals Research, コンセントレース(ConcenTrace), 微量ミネラル点滴剤, 8液量オンス(237 ml)

我が家は、普通にお味噌汁やスープ作る時にも入れてる

サプリというより調味料。

それくらい、ミネラルは大事ってこと。

作り方

作り方というほどのものでもないのだけれど、
こんな感じで全部、お椀かスープカップに入れる

ペプチドスープは小さじ1〜大さじ1

お味噌も、大さじ1くらいかな。

あとは、熱々のお湯を注いで混ぜるだけ。

ミネラルが足りてない時ほど、
激ウマですので、お試しあれ。

鹿沼聡美の健康サポート

食養生カウンセリング

オンラインサロン「細胞美人化計画ONLINE」

薬膳ファスティング個別サポート

グループファスティング