家にあるりんごを美味しく食べたい!!
しかも・・・グルテンフリー、かつ安心素材で♪
とそんなわけで、りんごケーキを作りました!!
タイトル通り、ちょっとこれ、いくらなんでもりんご入れすぎなんじゃない?!なくらい入れてますw
パウンド型ひとつに、たっぷりりんご2個!!!
打倒!りんごまるごとでございますっw
とっても簡単にできて、
りんごの甘みがしっかりと出るので、甘みに加えているメープルシロップも最小限ですが、
しっかりケーキとして楽しめる甘さに仕上がっています。
熱々もおいしい!!!冷やしてもおいしい!!
りんごがたっぷり入っている分、米粉の量は抑えられました。
これはきっとお子様も大好きな味です♪(お子様向けにはシナモン抜きが良いかもです!)
りんごがたくさんあるという方や、
買ったりんごが、そのまま食べるにはいまいち美味しくなかった!という方におすすめです❤️
ちなみに・・・我が家の旦那さんはりんごがそんなに好きじゃないんですがw(パサパサする感じが苦手らしい。)
このケーキは美味しかったらしく、おかわりしてくれましたよ♪
レシピも超超簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!!
りんごがゴロゴロしているので、混ぜにくいですけど、なんとか混ぜてくださいw
作ってみた方のご感想もお待ちしてまーす♪
りんご入れすぎケーキレシピ
パウンド型1個分(一切れずつだと8人分程度)
材料
- りんご2個(剥いた状態で250〜300g程度)
- メープルシロップ30g
- 平飼い卵1個
- グラスフェッドのギー20g
- 米粉100g
- ベーキングパウダー3g
- シナモン お好みで(入れなくてもOK)
道具
- ボウル
- 電子スケール
- ゴムベラ
- パウンド型
- オーブンシート
つくり方
- りんごを3~4cm角くらいの薄切りにしてボウルに入れる
- メープルシロップ、卵、ギーを加えてよく混ぜる
- 米粉とベーキングパウダーを加えてよく混ぜる
- オーブンシートを敷いたパウンド型に入れて180度のオーブンで45〜50分焼く
※写真のように皮付きりんごを表面に飾ってもかわいいです!
聡美おすすめの材料購入リスト
- Pure Indian Foods, ギー、100%オーガニック、グラスフェッド、15 oz (425 g)(iHerbリンクに飛びます)
- 有機JAS オーガニックメープルシロップ カナダ No.2 アンバー 250ml(330g)(Amazonリンクに飛びます)
※わたしの自宅では、750mlを購入しています。
聡美さんこんばんはー。
りんごを3~4cm角くらいの薄切りにしてボウルに入れる
↑
これってどういう形ですか??
3センチくらいの薄切り?
3センチって厚切りな感じがしますがw
いったい、どんな形なんですか(笑)?
えーーーーw
薄切り=4~5mm
ですよーーーw
さすがに3センチは厚切りor角切りですwww
他にも同じような人がいた時のために、レシピ書き換えましたっ!!わかるかしら???
ん〜(~_~;)
薄いぺらぺらのリンゴを、粉たちと混ぜるんですか??
それとも3センチくらいの角切りにしたリンゴを混ぜるんですか?
ちっとも意味が分からないんです(笑)
りんごはすべて薄切りです。
そして…書き換えたレシピは読んでいただけたのでしょうか?
少しでもみなさんが喜ぶようにと発信していることなので、作っていただくことを強要しているわけではありません。
それに対して不明点をご質問いただくこと自体は歓迎ですし、できる限りお答えしていきたいと思っています。
ですが、
「意味がわからないです(笑」と言われることは、質問ではなく愚痴を言われているように感じて正直あまり気分が良くありません…