大人気「ローチョコレート教室」最高級のチョコレート作りを完全マスター!

投稿日: 2018年12月1日

毎年恒例!!
ローチョコレート教室の募集を開始いたします♪


ローチョコレートとは?〜カカオ本来の風味を楽しめる唯一のチョコレート


ローチョコレートとは、
高温加熱していないカカオから、47℃以下の低温で作るチョコのことです。
「ロー」は英語の「raw(生)」からきており、非加熱であることも特徴です。

カカオの実を収穫した後は、発酵後に天日干しをして乾燥させます。

ただ、市販のチョコレートはここで、
時間と手間を節約するためにオーブンでローストします。

ここでは100度以上の高温で加熱するため、
発酵で熟成されたカカオの風味がほとんど飛んでしまいます


(ローチョコレートは47度以下!!)

さらに、製造工程でさらに加熱が1〜2回加わるので、
カカオ本来の風味が飛ぶだけでなく、ツンとした酸味や独特の風味が出て来ます。

そのため、チョコレートの香りをつけた香料を加えるなどして、
本来のチョコレートの風味に人工的に近づけているものがほとんどです。

より安価なものだと、
植物油脂と乳化剤を加えてカサ増しをすることで、
コストをおさえています。

原材料表示を見ても、
砂糖が一番に来ている商品も多いのですが、
ということは、カカオより砂糖が多いということになります。

高温加熱したカカオは、
甘さを足さないとおいしくない」ということがよくわかります。

ローチョコレートの場合は、
カカオ本来の風味がそのまま残っているので、
添加物を使用する必要はありません。

さらに、本来カカオは非常に栄養価が高い食べ物です。

緑茶の4倍のポリフェノールやビタミンE、
ビタミンB6の他にもたっぷり栄養素が残っていて
抗酸化作用が強くアンチエイジングや美容、健康面でも大変優れています。 


自分好みにアレンジしてお持ち帰り!


今回の教室では、
おひとりにつき1箱、
ラッピングつきでお持ち帰りいただけます。


(こんな感じです!!)

今年はローチョコレートにぴったりな厳選した安心素材
あなたのお好みでデコレーションしていただきます!!

香り高く、バラの女王としても有名な、
とっても貴重な「ダマスクローズ」もご用意しました。


(見た目だけじゃなく、香りも素晴らしい!!!)

他にも、チョコレートに合う、
意外なフレーバーもご用意いたします。

ホワイトローチョコレートや、
色付きローチョコレートなど、
いろいろなローチョコレートを楽しめるアレンジ方法もお教えしますので、
お教室ご参加後も、ローチョコレートを楽しんでいただける教室です!!


自分用にもプレゼントにも…


おひとりずつ作っていただきますので、
お味も見た目もあなた好みに仕上げていただきます。

ご自分用にも、プレゼント用にもぴったりです!

また、ベースとなるローチョコレートも、
これまでにないなめらかな口どけ豊かな香りに驚かれると思います。

バレンタインのギフトとしてはもちろん、
ご自身へのご褒美としてもローチョコレートは最適です❤️
(働く女性や子育て中の女性には、むしろご自分のためにぜひ学んでいただきたいっ!!)


唯一のからだにうれしいチョコレート〜こころとからだの癒し


リラックス効果のある香りと、
ローチョコレートだからこその高い栄養価で、
緊張をゆるめ、ほっと疲れを癒してくれます

普段、交感神経が優位(緊張状態)になっていて、
なかなかほっとひと息つく時間がない方にとっては、
「癒し」そのものです、

白砂糖を使わないので、
食べすぎることもなく、
マグネシウムも豊富なので、
少量でしっかり満足できるのも特徴です。

もともと少人数で実施するのと、
オンラインサロンで先行予約をしたこともあり、
すでに残席わずかです。

ローチョコレート作りはもちろん、
できたてのチョコレートをテイスティングしていただいたり、
市販のチョコレートとの食べ比べをしながら、
優雅なティータイムをお過ごしいただけます❤️

気になる方はお早めにお申し込みくださいねー♪


内容

・市販のチョコレートとの違い
・市販のお菓子を避けると健康になる理由
・チョコレートの効果
・ローチョコレートの材料調達方法
・ローチョコレートの作り方とコツ 
(ホワイトローチョコレート、色付きローチョコレート、型抜きチョコレート等のアレンジもお伝えします!)
・ローチョコレートの美味しさを味わう!ゆったりティータイム
・市販のチョコレートとの食べ比べ!
・チョコレート、食に関する質疑応答


概要

日時:
1月12日(土)13:30〜16:30 募集中→満席→キャンセル待ちのみ受付いたします
2月9日(土)13:30〜16:30  募集中→満席 →キャンセル待ちのみ受付いたします

場所:本八幡駅周辺(詳細はお申し込みいただいた方にご連絡いたします)

定員:各回4名さま

参加費:10,000円(税込)
※材料費、テキスト代、ローチョコレート材料代、チョコレートの食べ比べ&お茶代、ラッピング代

お持ち帰りできるもの:ローチョコレート1箱
(おひとりあたり、たっぷり約180gお作りいただきますので、ご試食分以外は、しっかりとお持ち帰りいただけます。)

お支払い:指定口座へのお振込
(お申し込みの方にご案内いたします)

特別オプション:ご自宅で1回分のローチョコレートが作れるキット  2,000円(税込)
※ローチョコレートの材料は、海外の販売サイトから注文する必要があるため、
少しだけ自宅でつくりたい!という方にぴったりのキットです。


ローチョコレート教室 キャンセル待ちお申し込みフォーム


警告

警告

警告

オプション「ローチョコキット」のご希望

警告

参加日程(必須)

警告

何をきっかけにこの教室を知りましたか?(必須)

警告

警告

警告

警告。

※お申し込み後のキャンセルは受け付けておりませんので、日程の確認などご注意ください。

薬膳ファスティングミニ勉強会〜断食について正しく楽しく知る!

投稿日: 2018年11月29日

「ファスティングについて気になってる」というお声が非常に多いのですが、
なかなかどうして「ファスティングっていまいちよくわからない!」という方が多いです。

そりゃそうだ!
文章だけだとイメージもしにくいですよね!
ということで、

「ファスティングしたことない!!」という方向けに
薬膳ファスティングミニ勉強会」を開催したいと思います。

あくまで勉強会なので、 
最終的にファスティングはしてもしなくても良いですー。

でも、健康に過ごすために「知っておいた方が良い」情報をお伝えしたいと思います。

その上で、ファスティングをするかしないかや、
実施するタイミングもみなさんにお任せします。

誰しも健康のためだったり、自分のために、いろいろな取り組みをしているのはずなのに、
ただ「知らない」だけで、
それが裏目に出ていたりもするので、
そのあたりは質疑応答形式でその辺りを解消できたらいいなぁと思っています。 

勉強会がご自身のタイミングを作る助けや、何かのきっかけになれば・・・

タイミングを待っても、
きっかけを待っても、
あっちからはやってこないですからね♪

少人数制にしましたので、お時間が許す限りガンガンご質問してくだいませ!

日程は複数ご用意したので、みなさまのご都合の良い時にどうぞ。

ファスティングミニ勉強会

①12/9(日)10:30〜11:30 終了しました
②12/15(土)10:30〜11:30 終了しました
③12/16(日)10:30〜11:30 終了しました
④1/14(月 祝)10:30〜11:30 募集中

※平日開催はリクエストがあれば開催いたします

定員

各回3名さま

場所

JR船橋駅近くのカフェ

参加費

3,000円/人
(ご自身のご飲食代はご負担ください)

お支払い

事前のお振込
(お申し込みの方にご連絡いたします)

お申し込み

以下のフォームよりお願いいたします。お振込をもって正式なお申し込みとなります。
※ご入金後のキャンセルは受け付けておりませんので、日程のご確認など十分にご注意くださいませ。


薬膳ファスティングミニ勉強会お申し込みフォーム


警告

警告

警告

警告

参加される日程(必須)

警告

何をきっかけにこの勉強会を知りましたか?(必須)

警告

警告

警告

警告。

お客様の声〜薬膳ファスティング4日間「短期間で効果が出たのが本当に嬉しかったです」

投稿日: 2018年11月28日

3日間のファスティングプログラムにチャレンジされたお客様のご感想をいただきました!!

結果的に準備食後、4日間ファスティングされて・・・すごい。

その前にも、あらかじめカウンセリングをして、
準備期間を長めに設けました。

また、食物アレルギーをお持ちでしたので、
事前にドリンクをテストしたり、といった対応をいたしました。

すごく真面目に取り組んでくださって・・・

ご本人「ヘタレ」とおっしゃっていますが、
まったくそんなことはございません♪

なにより、体調が改善されて、
わたしもうれしいです!!


ご感想 Mさま(30代女性)


本日で回復食は最終日となりました。
今後は通常食になります。

夕飯は十割蕎麦を美味しくいただきました😊

振り返ればあっという間のファスティング期間…。

3日間も進んで食べ物を口にしない…なんて、
体調の不調が現れなければ、
なかなか体験することはなかったかもしれません(食べるの大好きだし)。

胃腸の不調食物アレルギー
重度の肩凝り睡眠障害

こうした不調は身体からのシグナルだったんですね。

こうした不調がきっかけで、
自分でも色々と調べて、
医者にも行き、
専門家にも相談した経緯で、
今回ファスティングを行うことに決めたのですが、
短期間で効果が出たのが本当に嬉しかったです。

特に、身体の疲労度が全然違うのと、
肩凝りの緩和
睡眠に関しては眠剤がなくても眠れています

あと、お肌と髪が絶好調なのと、
産後なかなか落とせなかった体重が落ちたのが嬉しい収穫です😊

準備食から、ファスティング期間、回復食まで…

長い期間、安定感のあるサポートをしていただいた
ファスティングマイスターの鹿沼聡美さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです✨

お仕事とはいえ、
殆ど見知らぬ一人の人間にこうして寄り添って、
サポートするというのは、とても大変なことだと思います。(私だったらできない!)

でも、鹿沼さんの安定感には、
しっかりとした知識や経験が感じられ、
また、こころとからだの両面の本質を見抜く感性が
とても鋭い方なのかな…と、勝手ながら安心して委ねていられました😊

これからも多分、いっぱい食べ過ぎちゃったり、
偏った食生活に戻ることもあるかもしれません😅(ヘタレなので)、

でも、自分で自分の身体を労わる日を作ったり、
自分の心地よい心と身体の状態に戻してあげる方法があるといいなと思います。

鹿沼聡美の健康サポートはこちらから

薬膳ファスティング個別サポート

グループファスティング

食養生カウンセリング

1 205 206 207 208 209 333