投稿日: 2017年10月15日
わたしが、年に2回最高にテンションが上がる・・・この益子陶器市!!!

もちろん、実家の両親とも行きますが、
前半の方が品数が多いので、やっぱり行きたい!!!と思いまして・・・わたしのお弁当付きツアーにしてしまいましたー♪
わたし・・・益子陶器市を200%満喫する楽しみ方を知り尽くしてまして・・・w
(以前案内した時に感動されました♪)
もうわたしと一緒に行けば、食器初心者さんであっても、最高に楽しめるはずですっ♪
一度行ったら、「次はいつ??」って絶対調べたくなる楽しさ❤️
「ときめく買い物の仕方」や、「毎日の料理が楽しくなる食器の選び方」もお伝えします。

陶器市の楽しみは、掘り出し物の食器を買うことだけではなくて、
作家さんとお話したり、おしゃれなカフェを楽しんだり、陶器市限定の美味しいグルメも楽しめるところにあります。

ガパオとグリーンカレーが最高に美味しい!!
そして、なにより陶器市の楽しみは、食器を持ち帰ってからずーーーーっと先まで続くのです。
食器を使うたびに、作家さんの顔を思い出したり、
食器を選ぶのが楽しくなったり、
料理をつくって盛り付けるのがとにかく楽しい・・・

可愛すぎる豆皿・・・
というわけで・・・
毎日を楽しくときめいて過ごしたい方には超おすすめ。
食器があなたの料理の腕を底上げしてくれます
あ、料理嫌いな人は、まず食器から選ぶと良いですよ。
料理がつまらないのは、食器にこだわってないから
これはもう絶対!
どう考えても、陶器市に行くようになってから、わたしの料理は格段に上手になったんです!!!
ちゃんとあなたの本来の料理の腕に見合った食器を選んであげてください♪
それか・・・もし料理のセンスや腕に自信がなかったら、
先に憧れの食器を選んだら、自然と料理の腕も底上げされます。
だって・・・陶器市行って、帰ってきた後は、料理したくてしょうがなくなるし、
料理が楽しいのなんのってw

この青いプレートは2年がかりで一枚ずつゲットしたもの♪
量産された食器ではわからない、その感覚をぜひ味わって欲しいです^^
そんなわけで、この企画だけはほんと、会社休んででも参加した方が良いです!!w
あーーー楽しみ♪
あ・・・わたし、ツアーとか言いつつ、夢中になったらみなさんを置いて行ってしまうかもしれませんwww
そしたら、わたしを見つけてくださいw
日時:11/3(金祝)
集合:秋葉原駅(お申し込みいただいた方に詳細をお伝えします)
時間:8時集合、19時頃解散予定(現地集合、現地解散も可)
参加費:30,000円(税込、手作りの朝ごはん弁当付き、往復交通費別途4,000円程度、銀行振込)
定員:5名
※もちろん食器は気に入ったものがなければ買っても買わなくても良いです♪わたしは、みなさんが箸置きひとつでも良いので、とにかく「ときめく買い物」ができるようにわたしなりの楽しみ方、買い方を伝授します。100円から素敵な食器たちがありますよー!!大事なのは値段じゃなくて、ときめくかどうかです♪
お申し込みは以下のフォームからどうぞ♪
投稿日: 2017年10月15日
体調がいまいち悪かったり、疲れたなーという時。
すぐにできる対処法があります。しかも無料♪
それは「足の裏で呼吸する」こと。
え?それってどういうこと?と思いますよねw
とある東洋医学の整体をしている先生に教わったのですが、
「凡人は喉で呼吸し、哲人は背骨で呼吸し、真人は踵で呼吸する」
という教えがあるそうです。
「踵?」と思うかもしれませんが、
そう、つまりは意識を腹式呼吸よりもさらにさらに「深く」持つということです。
寝っ転がって、お腹に触れながら、呼吸してみるとわかると思うのですが、
緊張が強いと、お腹が膨らみません。
膨らまそうとして膨らましちゃダメですよw(それだと腹筋使ってるだけなんで)
まずは息をすーーっと吐ききって、その後は、
少しずつ少しずつ、つま先まで吸った息が届くように吸うんです。
吸ったら、全部吐き切る。
これを繰り返します。
深い呼吸が慣れない人は「腹式呼吸」してるつもりになってたりするので(これはわたしも同じですー)
最初から「足裏呼吸」するつもりでやると、少なくとも「腹式呼吸」はできたりするのですw
瞑想も良いのですが、慣れていないひとは「瞑想する」だと、いまいちうまくできなかったりするからです。

星のや富士に行った時、自然の中で深呼吸したら気持ちよかったー!!
部屋を薄暗くして、寝っ転がったら、
暖かい格好で、好きな音楽でも流しながら、
1~2曲分くらいの時間、
この「足の裏で呼吸する」というのをやってみてください。
これができると気と血が全身を循環するのです。
慣れてくると、意識が足先へ足先へ向かいます。
それと同時にお腹の下の方まで膨らむようになります。
コツは、足の裏から息が抜けるのを想像しながら、吸うこと。
冷え性とか、むくみとか、肩こり、頭痛、腰痛、がある方などは、
これやってみると良いかと。
なんならダイエットにもなりますよ。(循環してない系の太り方している方とかにはテキメン!)
気功でもヨガでも太極拳でも、実は呼吸法が一番大事♪
これはもう、東洋医学や東洋の健康法に共通しているんですね。
そんなわけで、わたしもやろっと♪
(昨日〜今朝にかけて、トータルで20時間くらい寝てw今日はとっても元気wwwからだに出やすい人は、一緒に元気に過ごすコツをつかんでやりたいことやりましょ。)
投稿日: 2017年10月15日
秋の味覚が美味しい10月、綺麗な公園で美味しいお弁当と・・・生ビール!?

そして、おしゃれなカフェでほっと一息。
みんなでゆったり話したいことを話してやすらぐ・・・
わたしたち人間には、自然の中で過ごす、
そんなゆったりしたくつろぎの時間が必要だって、
最近心から感じたんです。
だから、みんなでくつろぐ、大人のピクニックに行きましょうっ!!
気軽にいけるけど、ちょっと小旅行気分が味わえます♪
お弁当はもちろんわたしがお作りしますー^^
からだにうれしいやつね♪

場所は、トリップアドバイザーで人気のテーマパークとしてディズニーランド、ディズニーシー、に次ぐ3位にランクインしたふなばしアンデルセン公園!!
お手入れが行き届いていて、いつも気持ちよく過ごせるので、わたしたち夫婦はなんと二年連続で年パス買ってるんですよ♪
最初の日程はちょっと近いですが、
直近で唯一晴れそうなので、わたしが行きたい♪
平日だから、間違いなく空いてますー。
だから、わたしと一緒に楽しんでくれる方を急遽募集ですっ!!
10月18日(水)9:00船橋駅集合〜15:00頃船橋駅着予定 【募集終了しました】
10月28日(土)9:00船橋駅集合〜15:00頃船橋駅着予定 【募集終了しました】
参加費:10000円(税込、お弁当代込み、銀行振込)
※船橋駅からアンデルセン公園までのバス往復料金(往復860円)とアンデルセン公園入園費(900円)、カフェ代金(500〜1200円)が別途かかります。
ビールはご希望者のみアンデルセン公園で購入可能です。(500円程度)
« 前へ
1
…
304
305
306
307
308
…
332
次へ »