今回の旅行で買ってきたお土産たちをご紹介しますねっ。

コレ以外に、かまぼことか、おでん種を数千円分・・・
ホテルの売店でゲットした、おまけですけど、
めかぶ・焼き海苔・昆布・酢だけでできてる「焼岩のり風味芽かぶとろろ」
コレは超優秀なマグネシウム源。

こっちもおまけ。

だし醤油が作れる焼きあご出汁。

ホテルの朝食で出て、おいしかったのだ。
ちなみに宿泊したKKR宮ノ下は、中の人いわく
「建物は古いから、お料理だけは力を入れようって気合い入れてて・・・」
という感じらしく、お料理がすこぶる素晴らしかったお宿。
そして、本題。
行きでも散々楽しんだ鈴廣に帰りも。
もちろんお土産目当て。
毎回、絶対買うのはこれ。

無添加な塩辛なんですけど、麹の風味が肝とあいまって、とても芳醇でおいしいんです。

とてもおいしいから、絶対買ってほしい。
プラスしてこれ。

わさび漬けもまた外せない。
わさびが辛すぎず、香りが立って美味。

小さいサイズでちょうどいいかな。
かまぼこと、塩辛と、わさび漬けがあれば・・・
晩酌が最高になります!!!!
(まぁ、我が家はお酒飲まないで食べてますが(笑)
箱根ビールも鈴廣でゲットできるのだから、もう、商売としては完璧であります(笑
そんなわけで、夜のうちにおでんを仕込み、朝ごはんにおでんでした!!
もちろん、塩辛とわさび漬けも一緒に・・・

たくさん作りすぎて、その翌日もおでん!!
どにかくおいしくて、大満足でした!

というわけで、かまぼこだけじゃないよーというお話でした。
お知り合いの方にも、夫婦で「これは絶対買いです!!」といろいろオススメしまくり、
かなり散財させてしまった(笑
でも、喜んでくださったのでなにより。