投稿日: 2019年01月28日
今朝は、珍しく夫の体調が良くないらしく、
ちょっと心配しましたが、良くなってきたよう。
こんなとき、ふと思い出すのは父のことで、
自分が体調崩すよりも、自分の大事な人が体調悪い方が辛いし、身近な人がどんなに体調が悪そうでも、自分にできることって本当にないんだよなぁ・・・
(父はまだ生きてます。笑)
自分には、なにもできないな、無力だな、って思っていた時期が本当に長かったのですけど、
きっと、周りに病気だったり、それ以外にも力になれないような人がいれば、
同じように思っている人って、すごく多いんじゃないかと思う。そして、実際、できることなんてホント無いのです。
でも、今になって思うのは、
「自分が元気でいること」
「自分の健康管理ができていること」
が、なによりの親孝行だし、
夫孝行、妻孝行、子孝行・・・と身近なひとのしあわせにつながるのだよなぁということ。

何もできないんじゃなくて、
自分が元気でいることはできるのだ。
でも・・・それに気づいていないと、
無力でしてあげられることがない自分を自分で責めがちになる。

その責めている自分から、弱い自分を守りたくて、
自分が不健康であることを盾にしてしまうことがある。
「わたしも体調悪いから、何もできないわたしをこれ以上責めないで」という形で。
ずっとどこか体調が悪い場合って結構これがあるのかな?と思ってて。
これが、いわゆる疾病利得なのだけれど、結果的に自分も周りのひとも苦しめることになるのだ。
わたしが陥ってた不健康のマイナスループ。
ここから抜け出すことで、きっと「みんながしあわせ」になるのだとわかっているから、
わたしは「健康」や「食」に関する仕事をしているんだと思う。
健康になるためにどうするかを考えるのではなく、
みんながしあわせであるために健康になることを考えるのです。
やりたいことができていたら、
病気があっても、それは健康だし、
しあわせなことなんだという風に考えています。
お知らせ
募集開始しました!
3/9(土)Organic美養薬膳〜初級講座「腸から美しくなる食べ方」残席3名さま
3/16(土)「自分の星は自分で読もう!」星詠み薬膳教室〜適職・自分の活かし方深読み編 残席3名さま
料理教室
※すべての料理教室は、オンラインサロン「細胞美人化計画ONLINE」にて、先行予約を行っております。(割引あり)
3/9(土)Organic美養薬膳〜初級講座「腸から美しくなる食べ方」残席3名さま
1/27(日)キムチ講座in八千代緑が丘
(締め切りました)
2/3(日)スパイスカレー教室in本八幡(満員→1名さまキャンセルにつき募集中)
2/9(土)ローチョコレート教室in本八幡(満員→キャンセル待ち受付中)
2/28(木)キムチ講座in八千代緑が丘 募集中
星詠み薬膳教室
3/3(日)星詠み薬膳教室〜入門編「あなたのこころとからだの秘密を知る!」募集中
3/16(土)「自分の星は自分で読もう!」星詠み薬膳教室〜適職・自分の活かし方深読み編 残席3名さま
※個人様向けの星詠み~もっと自分らしく2019年を過ごすもございます
投稿日: 2019年01月25日
お肌は最大のコンプレックスでした
わたしは、もともと肌が強かったわけではなく、中学生の頃から肌荒れで悩み、社会人になっても皮膚科にずっと通っていました。
でも、どんな医薬品を使ってもよくならず、一度よくなっても何度もぶり返すしあとは残るし・・・という感じで、お肌にはずっとコンプレックスしかありませんでした。
使うのは、敏感肌用の化粧品のみだったり、そもそも肌が荒れすぎていた時は、化粧品すら使えないような時期もありました。

そんなわたしのスキンケアですが、ここ数年で、どんどんと手を抜くようになってきました。
ただ、お肌は30代になり、むしろ綺麗になっていっています。
結局は、「お肌の健康は内側から」というところになるのですが、
もちろん外側からのケアというか、肌に負担をかけないことも大事です。
というわけで、わたしのスキンケアの全貌をまとめました。
もちろん、合わない方もいらっしゃるとは思いますが、
わたしのような、もともと肌が強くない方にとって、何かの参考になれば、と思い、まとめてみました。
そして・・・わたしのスキンケアは、なによりめちゃくちゃラクなのです。
だから、忙しいひとにもおすすめ。
メイク編もあります。
わたしのスキンケアの全貌【メイク編】〜どこまでもラクして綺麗になりたい方へ
お風呂でやることは2つだけ

お風呂でやること、ほんと少なくてラクになりました。
昔は、シャンプー、リンス、トリートメントに、クレンジング、洗顔、そして、身体を洗って・・・と、今思えば結構大変でした。
今やっているのは、
・ シャンプー
・ 洗顔
このふたつだけです。
あとは、ゆったり湯船に浸かります。
髪は洗うだけ
シャンプーはこれ。
髪に関しては、トリートメントやリンスなどは使わないですし、
シャンプーで洗ったあとも何も使いません。
なぜなら、トリートメントが必要がないくらい洗い上がりがすっきり&しっとりだからです。

このシャンプーは、ずーーーっとリピートしてますが、かなり良いです。
しかも、洗って流すだけ、トリートメントやリンス不要だから、めちゃくちゃ楽!!!
わたしは、洗い流さないトリートメントや、オイルも必要ありません。

もちろん、合う方、合わない方はいると思うので、そこはお試しください。
香りも自然で、お肌が敏感なわたしでも安心して使えるような成分になっています。
前に、なかなかお高いオーガニックシャンプーでさらに湿疹が悪化したこともありました・・・
(今ならわかりますが、かなり強い洗浄成分を使っていました。汗)
湯シャンもしたけど、いまいち気持ち悪くて長続きせず。
わたしは、なかなかシャンプーが合わなくて頭皮湿疹で悩んでいた時期もあったりと、
シャンプー難民だった時期がかなり長いので、haruと出会えたのはかなりうれしかったです。
我が家は、夫婦で使っているので、 3本ずつまとめ買いしています。
一度試してみてよかったら、定期購入よりもお得。
今では、実家も同じシャンプーなので、帰省する時もシャンプー持って帰らなくて良いから楽チンです。
洗顔は塩洗顔粉
洗顔は、この塩洗顔粉で洗っています。
今使っているファンデーションは石鹸で落ちるのですが、この洗顔だとさらにくすみがなくなります。
でも、つっぱらないので、本当にお肌の皮脂は奪っていないようです。

天然由来成分100%ヤシ油由来の石鹸素地とミネラル塩(マグマ塩)のみシンプルな配合なので、敏感肌さんにも安心です。
「塩だから、しみたりしないの?」と思ったりもしましたが、わたしは問題ありませんでした。
今使っているもので、3本目ですが、わたしの場合は1本で相当持ちます。
2~3ヶ月使えてしまうので、何気にコスパがよくてびっくりしてます(笑
この洗顔粉を作っている会社が栃木にあるのですが、
地元に帰る時に使う「足利市駅改札外の売店」で、買えるので帰省する時に購入してます。
(さりげなく、ローカルで良いものが売ってて結構好き)
そんなわけで、わたしの母も、これが気に入って使ってます。
ファスティングとあいまって、先日の帰省の時にお肌が白く綺麗になっていました!!
入浴剤はエプソムソルト
不足しがちなミネラルであるマグネシウムは、経皮吸収(お肌や粘膜からの吸収)ができるので、
入浴時はエプソムソルトを使っています。

厳密には塩ではなく、硫酸マグネシウム。
塩素除去もできるので、お湯がとっても柔らかくなって気持ち良いです♪
臭いもなく、むしろ塩素臭を無くしてくれるので、
純粋に入浴剤としても優秀だと思っています。
これを入れて、ゆったり20分湯船に浸かると、汗がたくさん出てすっきりします!
わたしは、このタイミングで瞑想するのが好きです。

副交感神経が優位になって、よりデトックス&リラックスできますよ!!
ちなみにこのエプソムソルトは、一度に使う量は結構多い(1カップ)ので、一度に8kgとか10kgとか買います(笑
香り付きもありますが、飽きそうなので無臭で。香りが欲しければ、エッセンシャルオイルを使います。
他のメーカーも色々あるので、お好みのものを探してみてくださいね!!
シャワーヘッドに浄水器

シャワーは、ビビアンクラブのシャワーヘッドを使ってます。
いわゆる浄水器ですね。
これまた、お湯が柔らかくなるのです。
料理に使う水も同じビビアンのです。
お水おいしいと、料理もおいしくなる。
ドライヤーはヘアビューザー

そして、ドライヤーはヘアビューザーです。
美容室では、結構当たり前になってきましたね!!
普通のドライヤーと使い心地が全然違う。
美容師さんから髪がドライヤーで痛むのは、熱じゃなくて電磁波で痛んでると聞いて、その後いろいろ調べて買いました。
もう2年ほど使っていますが、買ってよかった家電ナンバーワン!というくらい、ドライヤーの時間が苦痛じゃなくなりました。
髪もほんとうに痛まなくなったし、電磁波の影響って大きかったのね・・・
こちらも色々種類があるので、調べてみてくださいね!!
お風呂から出た後もラクをする

では?お風呂から出たあとのスキンケアは?というと、
顔にクランベリーオイルを塗る。以上!です(笑
クランベリーオイルはこちらのものを定期購入中です。
Amazonでも買えるっぽい。
香りも良いし、季節を問わずに使えるので気に入ってます。
抽出も合成溶剤不使用で、
無添加で純粋な「オイル」ですから、色々な意味で安心です。
キャリーオーバーもなし。
毛穴の黒ずみや毛穴の開きで悩んでいるひとには良いかも。
冬の時期は、そのあとにドラッグストアで500円くらいの「ハトムギ化粧水」をつけます。
(化粧水は安くてたっぷり入っていて、余計なものが入っていなければよくて、あまりこだわりがないです)
ほんとそれだけ。
めちくちゃラクです。
パックとかしなくなりましたね。そういえば。
というか、あまり必要性を感じません。
ボディは特に何もしていなくて、時々乾燥が気になったら、クランベリーオイルを使ってしまいます。
というか・・・石鹸やボディソープで身体を洗わなくなったら、乾燥もほとんどなくなりました。
あとは、腸内環境がある程度整っていれば、肌の乾燥もほとんどないです。
20代の頃の方が、ボディクリームやボディオイルをかなり使っていましたが、乾燥が酷かったので、今思えば根本的なところが大事だなぁと思います。
最終的には自分に合うかどうか
結局のところ、すべて自分に合うかどうかだと思います。
その時のからだの状態にもよりますしね。
もし、誰かの何かの何かの参考になりましたら幸いです!