札幌の本気のコーヒー屋さん「珈琲とお菓子 つぐみ」
投稿日: 2021年02月28日
我が家がよく行く、船橋の美味しい珈琲屋さん「喫茶いずみ」
喫茶いずみのマスター、
伊藤さんに教えてもらったと、
夫が札幌出張の時に訪れて、
大絶賛していたので、
これはいかなくては!!!
と今回、やっと訪問できました!!
投稿日: 2021年02月28日
我が家がよく行く、船橋の美味しい珈琲屋さん「喫茶いずみ」
喫茶いずみのマスター、
伊藤さんに教えてもらったと、
夫が札幌出張の時に訪れて、
大絶賛していたので、
これはいかなくては!!!
と今回、やっと訪問できました!!
投稿日: 2021年02月25日
歯列矯正のために歯医者さんに通ってます。
長年やりたくても踏ん切りつかなかったんですが、
決めたら早いw
家からも近い、
実績があり評判の矯正歯科を選びましたが、
先生は、物腰柔らかいけど、説明は丁寧で明確。
前回は、とにかくいろんな検査を受けたので、
その結果をもとに、
いろいろ説明してもらいました。
うん、説明はとてもわかりやすいし、
最初はドキドキでしたが、
今はとても安心しています。
流れとか、
料金の説明とか、
本当に本当に明確ですごいです。
(いうなれば、わたしが経験した結婚式場のそれと真逆www)
病院へのイメージが変わるレベル。
それにしても、
今日を含めて3回行きましたが、
歯科衛生士さん含め、
誰もピリピリ感がない。
つまりは、誰もアドレナリンの出ていない、
落ち着いた雰囲気・・・
多分・・・(というか確実に)
みなさんのお給料も良いんだと思います♪
自分が、
「安すぎる(と思っている)」お給料で働かないのは、
「自分を大事にする」ということそのものなので、
そういう人たちが働いている場所は、
総じて居心地が良いです。
そうすると、
良いお客さんが来るから、
さらに働いている人もモチベーションが上がる。
良い循環は、
広がっていくものなんですよね・・・
わたし自身、
わたしのサービスに対して、
「高い」というお客様や「安くして欲しい」というお客様とは、
残念ながら早々にさよならをしてきたわけで、
だからこそ、仕事が楽しいし、
お客様みんな大好きです。
(待合室も良い感じ。なのに、毎回ほぼ待つことがない!!)
オンラインサロンはどんどん居心地がよくなるし、
コーチングは毎回どんどん楽しくなるし、
アスカレもわたしが一番楽しみにしてるかなw
さて、
わたしの歯はどんな進化を遂げるのでしょうか??
歯列矯正に興味がある人もいるかもなので、
レポするかもしれないし、しないかもしれないw(え?)
2年ほどの変化をお楽しみくださいw
投稿日: 2021年02月25日
書籍「やさしい分子栄養学」ですが、
好評につき、長らく品切れとなっておりましたが、
やっと、再入荷の手続きが完了しました!!