玉ねぎは水にさらさないで食べよう!!〜新玉ねぎの肉巻きレシピつき

投稿日: 2019年04月13日

今朝の朝ごはんに作った「新玉ねぎの肉巻き」本当に美味しかったです!!

今しか食べられない新玉ねぎ。
この時期に美味しい食べ方をいろいろ試したいものです。

さて、玉ねぎは、食べ方次第で、受けられる恩恵が変わってきます。


玉ねぎの健康効果


玉ねぎの大事な栄養である、
アリシン(硫化アリル)ケルセチン

もちろん新玉ねぎにも含まれています。

俗にいう「血液さらさら」効果は、アリシンの恩恵で、
コレステロール高い人とか、高血圧の人とかにはありがたいですね。
動脈硬化なども防ぎます。

老化防止や免疫力アップにはケルセチン。
抗酸化作用が強く、紫外線ダメージからお肌を守ったりしますし、
抗炎症作用もあるので、花粉症やアレルギーにも良いですね。

アリシンは、刻むと活性化するので、
カレーは刻んだ玉ねぎを使うのが良いのです。
(でも、炒めすぎると、コクと甘みは増しますが、栄養面では激減です。)


玉ねぎを調理する時の注意1


でも、大事なのは、このふたつは水溶性なので、
「薄切りにして水にさらす」
という、よく新玉ねぎでされている調理法では、ほとんど恩恵が受けられないのです・・・

だから水にさらしちゃダメ!!

新玉ねぎを食べるなら、生か、
加熱には比較的強いので、少量の油で炒めるか、蒸すのが良いですね!!

「生で食べたいけど辛くて食べられない!」

なんて場合は、

切ってから15〜30分放置する

と、辛味が減りますよ!!

空気にさらすことで、辛味成分が揮発するからです。


玉ねぎを調理する時の注意2


よく、玉ねぎの芯、というか芽を捨ててしまう人がいますが、
それはめちゃくちゃもったいないです。

だって、捨てる理由がないから。

芯にも栄養がちゃんと入ってますよ。

新玉ねぎも、玉ねぎも、基本は丸ごと食べましょう。

本当は、皮にも栄養があるのですが、食べられないので、
余裕があれば、
よく洗って出汁をとるのに使ったり、お茶にするのもアリです。


新玉ねぎの肉巻き


とっても簡単に作れるこちら。

もちろん、ひと手間かかりますが、
豚肉と新玉ねぎだけで、ごちそうになりますっ。

新玉ねぎそのもの味わいと食感も楽しめるので、わたし的にはかなり好きな一品です♪

なんせ、ご飯に合うのですよねぇ♪

基本は終始弱火で調理します!
その方が、お肉が柔らかく仕上がるからです。

ぜひ作ってみてくださいね!


新玉ねぎの肉巻きレシピ

2人分

材料

  • 新玉ねぎ 中1個程度
  • 豚バラ 薄切り  180g
  • 片栗粉 大さじ1
  • 塩 適量
  • こしょう 適量
  • バター 5g
  • にんにく 1片
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1

道具

  • バット
  • 電子スケール
  • ビニール手袋
  • フライパン
  • 菜箸
  • 包丁
  • まな板

つくり方

  1. 新玉ねぎをザクザクと、くし切りにしておく
  2. バットに豚バラ肉を広げ片面だけ塩胡椒を振って、さらに片栗粉を薄くふるう(特に巻き終わりになる部分はしっかりと片栗粉を振るう)
  3. その上に玉ねぎを置いて、しっかりと巻く(片栗粉が内側になるようにする。)
  4. フライパンにバターを薄く敷いて、にんにく薄切りと肉巻き新玉ねぎを並べる
  5. 弱火をつけて、片面をカリッと焼く(あまり動かさないこと)
  6. 裏返してから、蓋して蒸し焼きにする
  7. 火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーでふいてから醤油とみりんを入れて両面に絡めて完成!!


お知らせ


募集開始しました!

5/19(日)Organic美養薬膳〜初級講座「腸から美しくなる食べ方」

5/12(日)[星詠み薬膳教室〜入門編「あなたのこころとからだの秘密を知る!」(https://satomi.social/art/4032)

5/26(日)「好きな仕事と合う仕事は別?!」星詠み薬膳教室〜適職・自分の活かし方深読み編

料理教室

※すべての料理教室は、オンラインサロン「細胞美人化計画ONLINE」にて、先行予約を行っております。(割引あり)

星詠み薬膳教室

5/12(日)[星詠み薬膳教室〜入門編「あなたのこころとからだの秘密を知る!」(https://satomi.social/art/4032)

5/26(日)「好きな仕事と合う仕事は別?!」星詠み薬膳教室〜適職・自分の活かし方深読み編
 
個人様向けの星詠み~もっと自分らしく2019年を過ごすもございます
  

健康サポート

薬膳ファスティング個別サポート

食養生カウンセリング

花粉症克服しました!〜わたしの免疫細胞、ありがとう!

投稿日: 2019年04月12日

薬一切なしで、今年は花粉症の症状に悩まされませんでしたっ!!

もうマスクなしで過ごせるから、さらにラク!!

年々ラクになっていき、今年はMaxラクでした♪
(さらに…)

ゆうりょうな情報とは〜当てずっぽうの食生活改善で体調悪化してない?

投稿日: 2019年04月12日

今日は、春キャベツと豚バラのとろっと煮🌱

醤油麹を一工夫すると、超簡単なのに、なんともおいしい濃厚味付けになります✨

びっくりするくらい、たっぷりキャベツが食べられるしねー😍

そうそう、
オンラインサロンでみなさんの血液データ見たり、ファスティングのカウンセリングしてて思うけど、

テレビでやってたから!
◯◯さんは良かったっていってたから!
という、

当てずっぽうの食生活改善

だと、なかなか思うような成果が出ません。

下手すれば悪化します。

貧血あるし、体質的に見ても「乳製品は避けてください」って結果なのに

「健康によいと思ってヨーグルト食べてました」とかはよくあるし、
(ヨーグルトが体質に合う人はむしろ少ないよ?)

体力ないのに糖質制限どか食い繰り返して体調崩してるとか、

ホルモンバランス悪いとか、筋肉ないのに、「マクロビ(やベジ)にしてます」とかもある。

個体差あるのだから、そこは最低限視野に入れないと逆効果ですよ。
当てずっぽうだと、当たる確率は低い。

大事なのは「ゆうりょうな情報」を取り入れること!!

ゆうりょう=有料&優良

です✨

え?どこからどう情報を得ていいかわからない?

いやいや、あるとこには、ちゃーんとありますよっ!

じわじわ会員さんが増えてるわたしのオンラインサロンなんて、ゆうりょう情報の宝庫!!

料理教室も講座も情報売ってます👍✨

逆に、自分も情報屋の端くれwとして、情報にだけはケチるまい!!

世の尊敬する情報屋のみなさんにお金を回していこう!

と決めております😂


お知らせ


募集開始しました!

5/19(日)Organic美養薬膳〜初級講座「腸から美しくなる食べ方」

5/12(日)[星詠み薬膳教室〜入門編「あなたのこころとからだの秘密を知る!」(https://satomi.social/art/4032)

5/26(日)「好きな仕事と合う仕事は別?!」星詠み薬膳教室〜適職・自分の活かし方深読み編

料理教室

※すべての料理教室は、オンラインサロン「細胞美人化計画ONLINE」にて、先行予約を行っております。(割引あり)

星詠み薬膳教室

5/12(日)[星詠み薬膳教室〜入門編「あなたのこころとからだの秘密を知る!」(https://satomi.social/art/4032)

5/26(日)「好きな仕事と合う仕事は別?!」星詠み薬膳教室〜適職・自分の活かし方深読み編
 
個人様向けの星詠み~もっと自分らしく2019年を過ごすもございます
  

健康サポート

薬膳ファスティング個別サポート

食養生カウンセリング

1 177 178 179 180 181 336