投稿日: 2019年01月5日
昨日、ふと思い立って小豆をちょこっと炊いたので、
今日の朝食にしました。

甘味は玄米甘酒で優しい感じに。
お出汁に使った煮干しと昆布をさっと薄味の佃煮にして付け合わせに。
(醤油とみりん、ほんの少しです。保存用ではないので、さくっと薄味につくってOKです!)
甘味には忘れちゃいけない鹹味です💡←復習📝
小豆はカリウム多いから、
汗をかきにくい季節のむくみ対策には良いですね。

数年前はわたし、すごいむくんでた!!
ファスティングの記事のビフォーアフターを見ておくれw
もう一度結婚式前に戻れるとしたら?〜鹿沼聡美編ファスティングのBefore/After
さらにすごいのは海藻類。
昆布、のり、ひじき、わかめは、地味だけどカリウム爆弾💣

昆布は、カリウムでイメージされがちなきゅうり🥒の26倍のカリウムを含んでたりします。
わたしの父は、病気の都合でカリウム避けないといけないので、
野菜などは、
薄く切る、
水にさらす、
下茹でして茹でこぼす、
ということをやるのですが、
健康なひとは、「逆」ですよ!!
習慣でやってる、
切ってから水にさらす、
下茹でする、
あたりが栄養をかなり捨ててる場合があります☝️(もちろん食材によります)
なんにせよ、料理って、
飽きっぽいわたしが飽きないくらい奥が深くておもしろいw
投稿日: 2019年01月4日
年末年始は体調を崩しやすい

年末年始、なんらかの体調不良の方がとっても多いですね。
(ファスティングや分子栄養学界隈の方々は軒並み元気そうですがw)
それもそのはず、副腎疲労がある方にとっては、
冬はとっても厳しい季節・・・
こちらにも書きましたが・・・
これまで、なんとか動けていた方も、
寒さがいっそう厳しくなり、
仕事でも年末の追い込みがあった方などは、
今のタイミングでダウンしているケースがとても多いのです。
わたしも前はよく体調を崩していました。
お正月は寝ている、なんてことが多かったのです。
というわけで、
このあたりを根本的に解決するためには、
ファスティングや食事全体の見直しが必要ですが、
ひとまずは、
予防にもなるビタミンCたっぷりレシピを…
ブロッコリーはこう食べる!

ということで、密かに旬を迎えている、
ブロッコリーを上手に使いましょう🥦✨
実はレモンの2倍のビタミンCが含まれてます🍋🍋
栄養をしっかりとりたいなら、
ブロッコリーは「茹でない」が鉄則!!
ビタミンCは水に溶け出すので、茹でると70%なくなっちゃうので、めちゃくちゃもったいない!!
そんなわけで、電子レンジを勧める方も多いですが…
わたしはいろんな意味でお勧めしませぬ💦
(このあたりは、料理教室などでお伝えしようかしら・・・)
ブロッコリーは蒸す!

水を使わない調理方法がおすすめなのですが、
蒸すのが面倒!という方向けに、
わたしのお勧めは
「蒸し焼き」です✨
塩振ってから5〜10分置いておき、
少量の水で蒸し焼きにします。
おいしいオリーブオイルも使いつつ、
今日は鶏肉、にんにく、ビタミンCと旨味たっぷりのゆず塩も入れて、さらに栄養強化💪✨
ちょっとひと工夫でさらにおいしく健康に

ブロッコリーは、
茎と葉っぱまで食べる、
加熱しすぎない、
弱火調理、
でも生食NG、
にんにくやたまねぎ、マスタードと合わせる、
固めに調理してよく噛む、
あたりも考慮すると、
抗酸化力もアップするので、
免疫力アップも期待できます!
美容や健康の両面で効果的です☺️
食べる→消化する、というのは、
エネルギーを使うので、
胃腸がかなり弱っているときは、
無理に食べない方が良い場合もあります💡
でも、
「食欲がある」という方などは、
こういうレシピも活用してみてくださいねー!!

こちらは今日の朝ごはん。
一汁一菜で、手軽に栄養たっぷり!
お知らせ
おかげさまで今年開催予定の料理教室は、すべて満席となりました!
ありがとうございます!!
「美養薬膳教室〜細胞から美しくなる食べ方(仮)」
は、3/9(土)開催予定ですので、しばしお待ちくださいませ☺️
※すべての料理教室は、オンラインサロン「細胞美人化計画ONLINE」にて、
先行予約を行っております。(割引あり)
また、星詠み薬膳が学べる「星詠み薬膳教室」は、1/20(日)以降の開催は、料理教室が立て込むため未定です。
(リクエスト開催は別枠ですのでお問い合わせください)
迷われている方は1月開催にお越しくださいませー✨
1/12(土)ローチョコレート教室in本八幡募集中(満員→キャンセルにより残1→満員→キャンセル待ち受付中)
1/20(日)星詠み薬膳教室in御茶ノ水 募集中(残5)
1/27(日)キムチ講座in八千代緑が丘募集中
2/2(土)スパイスカレー教室in本八幡(満員→キャンセル待ち受付中)
2/9(土)ローチョコレート教室in本八幡 募集中(残1)
2/28(木)キムチ講座in八千代緑が丘 募集中
※キムチ講座は、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八千代緑が丘店に直接お問い合わせをお願いいたします。